1999年に公開されたSFアクションの金字塔――
『MATRIX(マトリックス)』
当時、ワイヤーアクションと最先端のVFXを
融合させた“バレットタイム”の映像表現は
世界に衝撃を与えました。
哲学的なテーマとスタイリッシュな
アクションが融合したこの作品は、
20年以上経った今もなお、多くの人を
魅了し続けています。
◆作品情報
公開年:1999年
監督:ラリー&アンディ・ウォシャウスキー
(現:ラナ&リリー・ウォシャウスキー)
「VR・AI・ヒューマノイド・・・」
マトリックスの世界
が現実に起こりうる可能性?
人間が機械に支配される可能性?
・・・ゼロではない!
◆INTRODUCTION
ニューヨークでプログラマーとして働く
トーマス・A・アンダーソン。
裏の顔は、“ネオ”と呼ばれる凄腕のハッカー。

最近、
「起きているのに、夢を見ているような感覚」
そんな違和感を抱いていたある日、
コンピュータ画面に不思議なメッセージが届く。
メッセージの導きに従い足を運んだクラブで、
彼に声をかけてきた女性・トリニティ。
そして、
トリニティに連れられ、たどり着いた先で、
彼を待っていたのは――
モーフィアスという男だった。

そこでネオは知る――
自分が生きていた世界は、
“仮想空間”だったという真実を。

そして、ネオは人類の自由をかけ、
機械に支配された世界に立ち向かう仲間となる。

外部からの情報を脳が認識し、世界を形づくる。
もし、その脳が支配されていたとしたら――?
見えている景色も
感じる痛みも
味わう幸福も
それは、本当に現実なのだろうか。
[PR]
◆CAST
トーマス・A・アンダーソン/ネオ
(キアヌ・リーブス)
大手ソフト会社でプログラマーとして
勤務する好青年。
しかし、ネオという、凄腕のハッカー
としての裏の顔をもっている。
モーフィアス
(ローレンス・フィッシュバーン)
仮想世界の最も危険なテロリストとして
知られる伝説的なハッカー。
工作船ネブカドネザル号の船長で
ネオを真実の世界に導く。
トリニティー
(キャリー=アン・モス)
モーフィアスたちとともに戦う
物語のヒロイン。
国税局のコンピューターに侵入した
過去を持つ凄腕ハッカー。
エージェント・スミス
(ヒューゴ・ウィーヴィング)
マトリックスを守る監視プログラム
エージェントのリーダー的存在。
シリーズを通してネオの敵となる。
預言者/オラクル(グロリア・フォスター)
サイファー(ジョー・パントリアーノ)
タンク(マーカス・チョン)
アポー(ジュリアン・アラハンガ)
マウス(マット・ドーラン)
スウィッチ(ベリンダ・マクローリー)
ドーザー(アンソニー・レイ・パーカー)
※ブログ内で使用してます画像などに問題がありましたら[CONTACT]より連絡をお願いします。取り下げ、削除など早急に対応します。
[PR]
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
![]()


