静かに心を濡らす、爽やかな恋の物語『恋は雨上がりのように』

恋――それは、愛情をよせ思い慕うこと

心を活性化させるエネルギー源
それが、恋の力なのかもしれません。

今回紹介するのは
2018年公開の映画『恋は雨上がりのように』

思いをまっすぐに伝える女子高生と
その気持ちを受け止めきれず
とまどう中年男性が織りなす
爽やかですこし切ない恋の物語です。

キャストやストーリーがとても良く
素敵な作品に仕上がっています。


もっと見る

「僕らはすでに出逢っていたんだね。」せつないラブストーリー『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』

季節は少しずつ冬へと向かい、
風が頬に冷たく感じる季節。
不思議と“ひとり”でいる時間が心に染みる。

温かい飲み物を手に、ふと窓の外を見つめる。
そんな何気ない瞬間に、
「誰かと過ごす時間の尊さ」を感じるのは、
きっと僕だけではないでしょう。

今回紹介するのは、2016年に公開された映画
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』

心が弾むような恋のはじまりと、
その裏に隠された「涙の理由」
切ないのに、静かに胸が温かくなる
――ラブストーリー

観終わったあと、
あなたは何を感じるでしょう


もっと見る

余命1年と知って、いつもと同じような日常を過ごせますか?映画『君の膵臓をたべたい』

もし、あなたの余命があと1年だとしたら。
何を思い、誰と、どんな時間を過ごしますか。

そして、
もしあなたの大切な人が余命1年と知ったら──
いつも通りに笑えますか。
何も知らなかった頃と同じように、
接することができますか。

2017年公開の映画『君の膵臓をたべたい』は、
“生きること”“人と関わること”の意味を、
静かに、けれど確かに問いかけてくる物語です。


もっと見る

この学園に必要なものは<駆引き><読心術><勝負強さ><金>映画『賭ケグルイ』

2019年公開の映画
『賭ケグルイ』

ギャンブルの強さのみがすべての学園

私立百花王学園

そんな学園に転校してきた
ギャンブル狂の美少女 蛇喰夢子
次第に、彼女を中心とした
異様なギャンブルの宴が催されていく


もっと見る

[PG12]無力さと絶望を感じた作品『闇の子供たち』

2008年に公開された映画
「闇の子供たち」

貧困が生み出す不条理!
裕福さが生み出す捻じ曲がった欲望!

「これは現実ではない…映画の世界だ!」

そう思いこもうとするが、
おそらく、地球上のどこかでは、
現実なのだろう。


もっと見る

アリスに隠されたメッセージ「アリスインワンダーランド~時間の旅~」

娘のすすめで、一緒に観た映画 2016年公開
「アリスインワンダーランド~時間の旅~」

「アリス」といえば、好奇心旺盛な少女を
思い浮かべますが、今作のアリスは
一人の大人として描かれています。
最初はその変化に少し違和感を覚えましたが、
物語が進むにつれ、映像の世界に
引き込まれていく自分がいました。


もっと見る

現実に起こりうる可能性・・・ゼロではない!「MATRIX/マトリックス」

1999年に公開されたSFアクションの金字塔――
『MATRIX(マトリックス)』

当時、ワイヤーアクションと最先端のVFXを
融合させた“バレットタイム”の映像表現は
世界に衝撃を与えました。

哲学的なテーマとスタイリッシュな
アクションが融合したこの作品は、
20年以上経った今もなお、多くの人を
魅了し続けています。


もっと見る

すべてのミッションはここから始まった!『ミッション:インポッシブル』

1996年に公開された、
トム・クルーズ主演のアクション映画
『ミッション:インポッシブル』

この作品は後にシリーズ化され、
2015年まで5作品が公開されています。

さらに、
2018年には第6作となる
『M:IP/フォールアウト』が登場し、
現在も続く人気シリーズとなっています。


もっと見る

すべてはここから始まった!時を超える名作「BACK TO THE FUTURE」

1985年に公開された、SFアドベンチャー映画
『BACK TO THE FUTURE』

“タイムトラベル”という誰もが
一度は夢見るテーマを、ユーモアと
スリル満点の物語で描き出した、
映画史に残る傑作です。

公開当時、その斬新なアイデアと
スピード感あふれる展開に、
世界中が熱狂しました。

主演はマイケル・J・フォックス。
青春と冒険の象徴のような彼の姿は、
今見ても色褪せることがありません。


もっと見る