PURPLE HIGHWAY OF ANGELS [湘南爆走族]

1982年から1987年まで
「少年KING」に連載されていた、
吉田聡氏の代表作のひとつ『湘南爆走族』

神奈川県の湘南海岸を舞台に、
湘南爆走族2代目リーダー江口洋助をはじめ、
親衛隊長 石川晃、特攻隊長 丸川角児、
リーダー補佐 原沢良美、そして桜井信二の
湘爆メンバー5人の自由奔放な学生生活から、
男達の友情、甘酸っぱい恋模様、
対立組織とのバトルなど描かれています。

40代・50代の人たちには懐かしく思える
作品ではないでしょうか?



◆INTRODUCTION

昭和××年 湘南インディアン・サマー
神奈川県の湘南海岸を猛スピードで駆け抜ける
走りのチーム湘南爆走族
そのチームのリーダーを務めているのが、
単車のテクニックは関東一と噂される
桃山マコという女性。

彼女がチームを辞める最後の走りの日、
県警一の白バイ乗りモモカンに追われながら、
歩道橋の手摺を自転車で走る少年を見かけます。

彼のバランス感覚に目をつけた桃山マコは、
親衛隊長の重岡と話し、その少年、江口洋助を
湘南爆走族2代目リーダーとするのでした。

桃山マコがチームを去り、
徐々に初代のメンバーたちもチームを抜け、
江口ひとりだけのチームとなってしまいます。

その年の春、神奈川県立波打際高等学校に
入学した江口は、各中学で番格だった石川、
丸川、原沢、桜井の4人と出会い、
新たな湘南爆走族として出発するのでした。


[PR]


◆CHARACTER

江口洋助
湘南爆走族 2代目リーダー
波打際高校手芸部第25代部長
単車に乗らせたら関東一といわれる腕前。
ケンカは鬼のように強いが、
ひょうきんで子供じみた性格。
バイクと同じくらいに手芸が大好きで
プロ級の腕前をもつ「通称手芸のえっちゃん」
中学時代、歩道橋の手すりを自転車で渡るなど
バランス感覚の良さを認められ、
湘爆2代目リーダーとしてスカウトされる。
手芸部副部長 津山よし子とはびみょーな関係。
愛車 SUZUKI GS400初期モデル

石川晃
湘南爆走族 親衛隊長(元赤潮中番格)。
血の気が多くケンカっぱやいため中学時代は
友人がいなかった。
高校入学時、江口にケンカを挑み、
叩きのめされたことから、
江口に惚れ湘南爆走族のメンバーとなる。
趣味「人生ゲーム」。
手芸部の三好民子と恋人同士。
愛車 HONDA HAWKⅡ CB400T

丸川角児
湘南爆走族 特攻隊長(元師用中番格)。
見た目とはちがい、人を気づかう優しさや
度量の広さを持ち、中学時代の友人や
後輩などから慕われている。
1年中恋人募集中。
愛車 KAWASAKI KH400

原沢良美
湘南爆走族 リーダー補佐(元近遠中番格)
中学時代からの同級生 桜井信二と組んで
暴れまわっていた。
おっさんのような風貌をし怪力無双の
パワーをもっている。
愛車なし 年齢の関係で免許を持っていない。
桜井のバイクに同乗して旗もちをしている。

桜井信二
湘南爆走族 その他(元近遠中番格)
中学時代から同級生 原沢良美と組んで
暴れまわっていた。
その他という役回りになってはいるが、
影のまとめ役。
地味で目立たないところがあるが、
キレたら手がつけられないほど狂暴。
心が広い詩人?
愛車 SUZUKI GT380

津山よし子
波打際高校 手芸部副部長。
まじめでおとなしい性格をしており、
暴走族の江口を怖がっていたが、
次第にひょうきんな性格と
手芸の腕前をみて好意を抱くようになる。

三好民子
波打際高校 手芸部会計担当。
津山よし子の親友。
性格は津山と正反対で、明るく
思ったことはズバッといってのける。
石川晃にひと目惚れされ、ただいま恋愛中!

権田二毛作
地獄の軍団 総長
園都成高校 生徒会長&ボクシング部主将。
ケンカでも走りでも、
何でも湘南一を目指している男。
義理人情に厚く、仲間や後輩から
尊敬されている。
ケンカチーム「地獄の軍団 総長」であるが、
バイトにせいをだすという意外とまじめな男。
恋人 岸本葵
愛車 YAMAHA RZ350(廃車)
→KAWASAKI GPZ400(バイト代で購入)

真紫準
横須賀ハッスルジェット 総長。
単車170台・四つ輪30台、横須賀全域を
テリトリーとする走り専門のチーム。
結成から2年
夢を掘るため、アメリカに渡ることを決意し
ジェットを解散することとなる。
江口と同類のような男。
恋人 雅ヨーコ(レディスのリーダー)
愛車 KAWASAKI Z750RS(ZⅡ)

雅ヨーコ
ハッスルジェット レディスのリーダー。
真紫準の恋人。
機敏な行動力と度胸を持つ女。
アメリカに旅立つ真紫の夢を
理解しつつも淋しさを隠しきれない。

桃山マコ
湘南爆走族 初代リーダー。
男たちに負けないバイクテクニックをもち、
その走りはメチャクチャ速い。
父親は暴走族たちから恐れられる、
神奈川県警交通機動隊 桃山勘吉(モモカン)。

茂岡義重
湘南爆走族 初代親衛隊長。
初代リーダー 桃山マコの走りに惚れている。
ラーメンショップ「じぇんとる麺」のオーナー。
江口たちにとって、頼りになる兄貴的な存在。

江口啓助
江口洋助の兄貴でサラリーマン。
勝手に弟のバイクを乗っていったり、
ガソリンを抜いたりする。
けんかの強さは、もしかすると
この漫画の中で最強かも?


[PR]


◆favorite story

◆残された走り屋たち

横須賀全域にテリトリーを持つ
走り専門のチームハッスルジェット。
リーダー真紫の決断で解散することになり、
解散集会で湘南エリアを走るため、
湘爆をはじめとした湘南のチームに
筋を通してまわるのでした。
しかし、
地獄の軍団の総長 権田が筋を通しに来た
ハッスルジェットのメンバーを、
湘爆の名をかたり袋叩きにしてしまいます。
湘爆に仲間をやられたと怒りだした真紫は、
解散式をやめ湘爆を潰しにいくことにします。
ハッスルジェットは200人以上!
迎える湘爆は5人!!
両チームが対峙したその時、
遠くで様子を見る権田はどうするのか?

 

◆湘爆結成

神奈川県立波打際高等学校に入学した江口は、
各中学で番格の石川、丸川、原沢、桜井の4人と
出会うのでした。
江口の態度に腹を立てた、怪力無双の原沢が
江口にタイマンを挑みますが一撃でやらます。
残りの3人は自分達が憧れている暴走族、
湘南爆走族2代目リーダーが江口であると
気がつくのですが、同じ年の奴が頭を
張っていることに納得できない石川は、
江口とタイマンを張りボロボロに
やられてしまいます。

海岸線をひとりで走る江口もとに、
丸川、桜井・原沢、石川が集い、
新たな湘南爆走族の伝説がはじまります。

 

◆おとそ行進曲

湘爆のメンバーがそれぞれの家で
物を壊したりと、メチャクチャなことを
するたび、

「きょうは、正月だからよ!
めでてえと いうことで!!」

と、流していく話です。
とにかくバカバカしくて面白い話です。

 

◆FROM SAMANTHA

両親の結婚記念日に一緒に日本に
旅行に来たサマンサ。
ホテルの外にひとりで出て行ってしまい、
道に迷ってしまいます。
英語で、まわりの人たちに尋ねるのですが
相手にされないでいました。
そんな時、バイクを組み立てている、
高校入学前の江口と出会います。
言葉は通じなくとも親しくなったサマンサは、
「つっぱらかる」という言葉を教わります。
年月は流れ、
母国アメリカで農場に嫁いだサマンサは、
たまたま通りかかった真紫準に、
江口と同じような雰囲気を感じるのでした。

◆潮風の卒業式

アキラの生きざまがあった。
マルのひょーきんがあった。
ハラサーの根性があった。
サクライの恋があった。
そして、江口のドラマがあった。
誰もが通りすぎる十代を一生懸命生きてきた・・・


<<MEMORIES・僕の愛車>>

◆YAMAHA RZ250 
確か中古で9万くらいだったかも・・・

◆KAWASAKI ELIMNETER250

◆KAWASAKI ZEFFER400

 


※ブログ内で使用しています画像などに問題がありましたら、[CONTACT]より連絡をお願いします。取り下げ、削除など早急に対応します。


[PR]


[PR]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です