見てるだけじゃはじまらない・・・私も輝きたい!『ラブライブ!サンシャイン!!』

2016年(1期)、2017年(2期)
に放送されたテレビアニメ
『ラブライブ!サンシャイン!!』をご紹介。

この作品を初めて観たのは、2023年のこと。
きっかけは、あるテレビ番組でした。

番組で紹介されていた、ある一人の少年。
不登校気味で部屋にこもり、
アニメばかり観ていた彼が、
『ラブライブ!サンシャイン!!』に出会い、
舞台となった場所を巡りたいという思いから、
自転車に乗りまくっていたことで、
ウソのように脚力がつき、
インターハイに出場するまでになった――
そんなエピソードでした。

「そんなに心を動かすアニメって、
どんな物語なんだろう?」

気づけば、
僕もその世界に惹きこまれていました。
正直、この歳になって夢中になるなんて、
思いもしませんでしたが、観終えたあと、
心の奥底から沸々と熱くなり、

「僕の中にも、
まだ動き出そうとする
想いがあったんだ」

と気づくことができました。

誰かの心を動かすような言葉や物語。
自分にも書くことができるのだろうか。
そんな気持ちを、静かに抱きました。


もっと見る

都市伝説・異世界・惨劇 ホラーサスペンス『きさらぎ駅』

異世界への扉はすぐそこにある。

2004年1月8日 行方不明となった女性が
インターネット掲示板に実際 書き込んだ
内容を元に制作された2022年公開の映画
ホラーサスペンス[きさらぎ駅]を紹介します。
ホラー映画によくある手法、
急に何者かが現れる演出など
驚かせようとする手法は多々ありますが、
僕がいちばん驚いたのは、堤春奈の取材を受けた
葉山純子の真意・思惑を知ったときです。
主演は、このブログでも紹介したことのある
女優 恒松祐里さんです。


もっと見る

静かに心を濡らす、爽やかな恋の物語『恋は雨上がりのように』

恋――それは、愛情をよせ思い慕うこと

心を活性化させるエネルギー源
それが、恋の力なのかもしれません。

今回紹介するのは
2018年公開の映画『恋は雨上がりのように』

思いをまっすぐに伝える女子高生と
その気持ちを受け止めきれず
とまどう中年男性が織りなす
爽やかですこし切ない恋の物語です。

キャストやストーリーがとても良く
素敵な作品に仕上がっています。


もっと見る

「僕らはすでに出逢っていたんだね。」せつないラブストーリー『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』

季節は少しずつ冬へと向かい、
風が頬に冷たく感じる季節。
不思議と“ひとり”でいる時間が心に染みる。

温かい飲み物を手に、ふと窓の外を見つめる。
そんな何気ない瞬間に、
「誰かと過ごす時間の尊さ」を感じるのは、
きっと僕だけではないでしょう。

今回紹介するのは、2016年に公開された映画
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』

心が弾むような恋のはじまりと、
その裏に隠された「涙の理由」
切ないのに、静かに胸が温かくなる
――ラブストーリー

観終わったあと、
あなたは何を感じるでしょう


もっと見る

《注目!》素敵な笑顔と目力の強い魅力的な女優『恒松祐里』

2020年1月
「女子高生の無駄づかい」というドラマを観て
今年も素敵な俳優の表現力豊かな演技と笑顔に
魅了されました。
ネットで調べてみると子役から演技をされている
人気のある若手女優さんでした。


もっと見る

アニメから飛び出したような実写キャスト!『女子高生の無駄づかい』

2020年も半年以上経過しました。
今回紹介するドラマは、
個人的に2020年 BEST3にはいる
ドラマではないだろうかと思う作品です。
その作品とは、
2020年1月からテレビ朝日系
金曜ナイトドラマにて放送された
『女子高生の無駄づかい』です。


もっと見る

彼女たちが過ごす日常は本当に無駄づかい?『女子高生の無駄づかい』

個性的な女子高生が繰り広げる
学園コメディアニメ!
『女子高生の無駄づかい』を紹介します。

若さという唯一の武器を持つ
いまがピークであり、
女子高生という
最大の武器をもついまが最強!!

田中望(バカ)談


もっと見る

冷ややかに蔑まれ 罵倒されたいひとへ!『嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい』

僕が少年の頃、
雑誌の中で、
亀仙人が口にしていた言葉。

僕が大人になり雑誌の中で、
ヨミヨミの実の能力者
ブルックが口にしていた言葉。

それは・・・

「パンツをみせてほしい!!」

もっと見る

余命1年と知って、いつもと同じような日常を過ごせますか?映画『君の膵臓をたべたい』

もし、あなたの余命があと1年だとしたら。
何を思い、誰と、どんな時間を過ごしますか。

そして、
もしあなたの大切な人が余命1年と知ったら──
いつも通りに笑えますか。
何も知らなかった頃と同じように、
接することができますか。

2017年公開の映画『君の膵臓をたべたい』は、
“生きること”“人と関わること”の意味を、
静かに、けれど確かに問いかけてくる物語です。


もっと見る

《注目!》演じる役柄を瞳と雰囲気で魅せる女優『浜辺美波』

2019年 一人の俳優の演技に魅了され、ひと目惚れしました。調べてみると、とても人気のある若手女優さんだったのです。
どうして、もっと早く彼女の存在を知ることができなかったのだろう。
ほんとうに、なぜいままで彼女の作品に出会うことがなかったのだろう。
なんとなく、もったいない時間を過ごしてしまったように感じてしまった。


もっと見る