深淵に佇み未来を諦めた少年と
彼にかかわる人々との物語
2022年毎日放送・ドラマ特区にて
放送された作品『少年のアビス』
家庭やまわりの環境に縛られながら、
本心を隠して笑顔をみせる
荒木飛羽さんの切ない演技が
印象的でした。
物語としてもなかなか衝撃的な
内容でしたが、何より
元乃木坂46 北野日奈子さんの
台詞に驚きました!
◆作品情報
放送年:2022年
監 督:かとうみさ、湯浅弘章
作 者:峰浪りょう
[PR]
少年のアビス/DMM TV
◆INTRODUCTION
「おれ、町をでられないんですよ」
心の奥底に本音を隠して微笑む高校生
黒瀬令児

幼い頃に家を出ていった父親
認知症の祖母とひきこもりで乱暴な兄
義母の介護をしながら家族を養う母親
母親の苦労を理解し、自分が力になければと、
夢や希望を抱くことなく過ごす彼の前に、
突然 現れた[アイドル 青江ナギ]
彼女はなぜか、
この町のコンビニエンスストアで働いていた。

憧れのアイドル 青江ナギ
彼女が目の前にいる事に驚いていると
「今夜、町を案内してくれない」と頼まれます。
青江ナギを自転車の後ろに乗せ町を案内する令児
橋につくと川を眺めながら小説の舞台となった
「情死が淵」について話しはじめます。

「私たちもいまから心中しようか」
令児に問いかける青江ナギ
「令児くんの人生この先つまらないだろうし…」
心の奥底を覗かれたように感じた令児は
「本気で言ってるの...」と聞きかえし…
「青江ナギと死ねるなら…
生きててよかったと思えるかも」
と受けいれます。
「家に来ない
青江ナギと死ねて幸せって思わせてあげる」
誘われるまま彼女の自宅に行くと
アイドルの衣装を身にまといあらわれます。
「アイドルとヤルって実感できるでしょう」
緊張しながらも青江ナギと体を重ねる令児
「勃ってないね ...」
「そっ そこ もう少し 下」

青江ナギと初体験をすませた令児の前に
一人の男性が現れます。
なんとその男性は青江ナギの旦那だったのです。

台風の夜
令児と青江ナギが心中しようとすることろを、
令児の担任 柴沢由里に見つかってしまう。
令児を心配する柴沢由里は
自分の自宅に連れかえり、彼の悩みに
寄り添い力になろうとするのですが、
教師と生徒という関係を越えた感情が
溢れはじめるのでした。

令児と彼に関わる人々の心の奥にある想い…
令児の心はどこに向かっていくのか…
彼に希望は芽生えてくるのだろうか…
[PR]
2,200円
◆CAST
黒瀬令児(荒木飛羽)
向津高等学校に通う高校生
家族を養う母と痴呆症の祖母、
引きこもりの兄と暮らしており、
町を出ることをあきらめている
青江ナギ(北野日奈子)
アイドルグループ「アクリル」のひとり
幼馴染に勧められ令児もファンになる

秋山朔子(本田望結)
令児と玄の幼馴染
大学に進学して町を出ようと思っている
愛称は実家にちなんで「チャコ」
アイドルグループ「アクリル」のファン
小説家 似非森耕作を尊敬している

峰岸玄(堀夏喜/FANTASTICS)
令児とチャコの幼馴染
有限会社「峰岸建設」の社長の息子
高校には進学せず令児をパシリに使っている
柴沢由里(松井玲奈)
生徒と親しい関係性をたもつ
令児の担任教師
心中未遂をした令児を心配しつつも、
次第に生徒としてではない感情を
抱きはじめ、禁断の関係に落ちていく
愛称は「柴ちゃん先生」
彼氏いない歴=年齢
似非森耕作(和田聰宏)
有名な小説家であり青江ナギの旦那
小説[春の棺]の作者
令児の母 夕子と中学の同級生
本名は野添旭

黒瀬夕子(片岡礼子)
令児の母親
家事と仕事、そして認知症の義母の
介護をしている
祖母(麻生瑛子)
認知症の令児の祖母
黒瀬一正(渡辺佑太朗)
令児の兄
受験に失敗したことで
引きこもりとなり、
日々母親に暴言を発する
※ブログ内で、使用してます画像などに問題がありましたら[CONTACT]より連絡をお願いします。取り下げ、削除など早急に対応します。
[PR]



